大一産業販売店様はこちら
TOP一般的な除菌の落とし穴についてバリアス-1について除菌の必要性について導入実績についてお問い合わせ
 
導入実績について
 
主なバリアス-1使用業種
 
食品加工場 食肉加工場 水産加工場 カット野菜工場 菓子製造工場 仕出し弁当工場 など
飲食店 飲食チェーン店 喫茶店  など
宿泊施設 ホテル 旅館 ビジネスホテル など
スーパー 惣菜コーナー 精肉コーナー 鮮魚コーナー 青果コーナー パンコーナー すしコーナー など
病院・老健などの施設 養護施設 保育園 幼稚園 など
その他 結婚式場 インターネットカフェ ゴルフ場 競技施設 アミューズメント施設  など
 
ご使用者様からのコメント
 
受託給食 インフルエンザ・食中毒対策に他アルコールと比較してメリットを感じた為バリアス-1を採用しました。
食肉加工工場 工場内で乾燥した環境を作ることが難しいのでバリアス-1にしました。また、24時間の抗菌効果も安心感が違います。
保育園 今までは次亜のみで器具・手すりなどの除菌を行っていたが、食品添加物で万が一口に入っても安全に使えるので重宝しています。
焼肉店 今までは、濡れた場所も関係なくアルコールで良いと思っていました。濡れた場所ではアルコールの効果が低下することを知ってゾッとしたのでバリアス-1を使っています。
 
導入後のサポート 衛生管理をお任せ頂いているお客様
 
 
   
衛生検査
目的
現状の衛生管理の把握、見直しの指標として衛生管理の向上をサポートします。
 
内容
現場視察や微生物検査を実施し、問題点を抽出します。各問題点に対し、改善策をご提案します。
 
マニュアル作成
目的
スタッフの方々が統一した作業を行いやすくすることで、コスト削減や、作業を効果的・効率的に行えるようにサポートします。
 
内容
お客様の現場に合わせた衛生チェックシートや、洗剤の使用マニュアルなどを作成し、スタッフの方々が統一した作業を行えるようサポートします。
また、現場スタッフの方々に直接ご説明も行います。
 
 
講習会
目的
  各スタッフの方々の衛生に対する知識や意識の向上をサポートします。  
   
  内容
  衛生講習会や、手洗講習会などを実施し、責任者の方や現場で作業されている社員・
パート・アルバイトの方々に正しい知識を身に付けてもらい、意識向上のサポートを
します。
 
 
 
よくある質問
 
 
    臭いがきつくないですか?
 
    アルコールを20%しか使用していない分、アルコール臭は低く、カラシ抽出物の臭いはしますが気になる程ではありません。  
 
 
    食べ物にも直接使えますか?
 
 
  食品添加物の認可を取っているので問題はありません。
※食品に直接添加する場合は表示義務が発生する場合があります。
但し、生食用の水産物は除く
 
 
 
    口に入っても安全ですか?
 
    食品添加物の認可を取っているので支障はありません。
※飲料用としてはご使用出来ません。
 
 
 
    アルコール度数は低いが大丈夫ですか?
 
 
  カラシ抽出物とグリセリン脂肪酸エステルとエタノールを混ぜ合わせる事で効果を出して
います。
※第三者機関での試験データーも持っています。
 
 
 
    なぜ濡れていても効果があるのですか?
 
    カラシ抽出物(アリルイソチオシアネート)という抗菌作用を持つ成分を使用している為
です。